801件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

今後は、さらに地域一体となってイノシシ対策に取り組むことができるよう、日頃から交流のある成田空港周辺自治体とも情報交換等による交流を深めてまいります。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 教育長吉野光好君。          (教育長 吉野光好君登壇) ◎教育長吉野光好君) 江原議員一般質問にお答えいたします。 

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

(ア)千葉県の都市計画法に基づく開発行為等の基準に関する条例の一部改正について   (イ)成田空港周辺地域における地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律の弾力的な活用について  イ 新デマンド交通の現状と今後の推進策は。  ウ デジタル化推進公共施設Wi-Fi環境整備計画は。 

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

2028年度末の供用を目指して整備が進んでおります成田空港の更なる機能強化では、現在、民間事業者の参入しやすい地域づくりを目指した、成田空港周辺地域における国家戦略特区が検討されており、首都圏中央連絡自動車道圏央道千葉県区間の全線開通や、(仮称山武パーキングエリア設置などをチャンスと捉えております。  

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 名簿 開催日: 2022-09-08

事 日 程(第2号)  日程第 1 一般質問        1.代表質問 さんむ21 石 川 和 久 議員                1) 行財政改革について                2) 子育て支援策について                3) 道路整備事業について                4) (仮称山武パーキングエリアについて                5) 成田空港周辺地域

山武市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-10

山武地域公共交通網形成計画の中で、山武市の公共交通課題として、まちづくりから見た課題として、地域交流拠点の多様な魅力を高める公共交通サービスの提供や周辺都市との連携を高めるアクセス強化、また、市民意向から見た課題として、福祉的な視点からの公共交通活用促進市民ニーズに対応した既存路線の改善、成田空港周辺地域へのアクセス性向上という方向で、施策促進してきているところだと思います。

富里市議会 2022-02-10 02月18日-01号

イ 成田空港周辺市町連携した空港環状道路酒々井インターチェンジ周辺等道路網整備施策について  ウ 情報基盤整備に向けたICT活用について   (ア)施設予約システム整備   (イ)オンライン会議システム整備   (ウ)スマホ講座の開設 (3)安心・安全なまちの景色について  ア 地域防災力向上のための具体的な取組は。  イ 有事の際の職員行動マニュアル見直し内容は。 

山武市議会 2021-12-13 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-12-13

次に、総合政策部関係の歳入では、「成田国際空港周辺対策交付金について、新型コロナウイルス影響に伴う発着便減少は、交付額影響があったのか伺います。  また、令和2年度は、交付金地域振興枠が新設され、交付金が増額されたようですが、令和3年度以降も交付される見込みであるのか、併せて伺います。」

富里市議会 2021-12-03 12月03日-04号

今後は、県民だよりや空港だより、成田空港周辺地域で発行される地域情報誌等への掲載を予定しております。 なお、指定管理者においては、施設オープン前の周知が重要と捉えており、現在、他の自治体で運営している施設でも、本市施設周知しております。今後も効果的な周知について、指定管理者協議してまいります。 また、市内小学校の児童が記者となり、建設過程魅力を発信する「スクープ!

山武市議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第3日目) 名簿 開催日: 2021-06-11

               3) 成東駅周辺利便性について        4.個人質問 11番 並 木 幹 男 議員                1) 新型コロナウイルス感染症対策について                2) ゼロカーボンシティ取組について                3) 農業振興策について        5.個人質問  9番 小 川 一 馬 議員                1) 成田空港周辺地域

山武市議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-06-11

これらの状況の変化はございますが、機能強化に伴う航空関連産業の進出や雇用需要の高まりが予想されていますので、関連企業やその従業員ニーズ変化を的確に捉え、成田国際空港株式会社千葉県や空港周辺市町連携し、人口減少の抑制につながる効果的な移住定住施策に取り組んでまいりたいと考えております。

富里市議会 2021-06-03 06月03日-03号

一方で、千葉県が行った成田空港周辺地域づくりに関する実施プラン策定時の人口の将来予測では、成田空港のさらなる機能強化による空港就業者増加などの影響により、周辺エリアにおける生産年齢人口比率は改善されるとの見方も示されております。 この予測については、本市にも十分影響があるものと考えております。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 猪狩一郎君。

富里市議会 2021-05-21 05月28日-01号

交付金は、空港周辺対策として道路整備などの費用に充てておりますが、増額分においては想定を超えたゲリラ豪雨等によるのり面崩壊や、あるいは路面の損傷など、その優先度をしっかりと見極め、有効に活用してまいります。 次に、国が推し進める行政のデジタル化につきましては、情報化社会が急速に発展し、今後はICTの浸透が市民の生活を様々な場面でより住みやすい暮らしへと進化させていくものと考えております。 

匝瑳市議会 2021-03-11 03月11日-03号

6点目に、空港周辺地域における国家戦略特区提案についてです。 成田空港で進められているさらなる機能強化効果を最大化し、成田空港旅客のみならず航空貨物の東アジアの拠点とすることで日本の国際競争力強化につなげるため、県では成田空港周辺地域における国家戦略特区規制緩和策提案を行いましたとのことですが、この空港周辺地域における国家戦略特区提案について、市のお考えをお伺いいたします。